2009年06月26日
父が作った枝豆

田舎の九州から野菜が届きました。実家は自営業でガソリンスタンドを経営して今も両親は現役で働きながら趣味で家庭菜園程の畑に作った枝豆やオクラ、ゴーヤ等送ってくれました。無農薬なので安心して食べられます。いつもなら母が主に畑作業をしているのですが去年怪我をした為畑が出来なかったのですが父が一人で苗を買って作ったそうです。口数の少ない九州男児の父ですが愛情のこもった野菜にとても感謝です。
Posted by ひーちゃん at 10:40│Comments(5)
│ふるさとからの贈り物
この記事へのコメント
現役でいられるって、家族にとっても幸せなことですよね♪
愛情たっぷりのお野菜は美味しいんだろうなぁ~^^
愛情たっぷりのお野菜は美味しいんだろうなぁ~^^
Posted by しばわんこ^^ at 2009年06月26日 10:45
無骨な九州男児が作る野菜って素敵ですねぇ~
枝豆って作るの ほんと難しいんですよぉ
かめ虫君は枝豆大好物ですし!
ほんとほんと 素敵なお野菜です^^
枝豆って作るの ほんと難しいんですよぉ
かめ虫君は枝豆大好物ですし!
ほんとほんと 素敵なお野菜です^^
Posted by 神代の湯 at 2009年06月26日 10:54
>しばわんこさんへ
持病はありますが毎日仕事に出ています。
年1回の帰省の時しかあえないので親の事は
気がかりですが、親も私のことを気にかけてくれるので
ありがたくおもいます。田舎の野菜はみずみずしくて
野菜の味が濃い気がします。
持病はありますが毎日仕事に出ています。
年1回の帰省の時しかあえないので親の事は
気がかりですが、親も私のことを気にかけてくれるので
ありがたくおもいます。田舎の野菜はみずみずしくて
野菜の味が濃い気がします。
Posted by ひーちゃん at 2009年06月26日 11:54
>神代の湯さんへ
野菜を育てるってむずかしそうですよね。
私はさっぱりわかりません^^:田舎の野菜は
農薬を使っていないのでダンボールを開けると
いもむしさんが出てきたり^^;葉っぱに穴が
あいていたりするんですが、自然そのもので
安心して食べられるので美味しいです^^
野菜を育てるってむずかしそうですよね。
私はさっぱりわかりません^^:田舎の野菜は
農薬を使っていないのでダンボールを開けると
いもむしさんが出てきたり^^;葉っぱに穴が
あいていたりするんですが、自然そのもので
安心して食べられるので美味しいです^^
Posted by ひーちゃん at 2009年06月26日 11:57
立派な野菜たちですねぇ。
愛情がこもってて、とーーーーっても美味しそうなのがよく分かります。
いいですね~。
愛情がこもってて、とーーーーっても美味しそうなのがよく分かります。
いいですね~。
Posted by セレ
at 2009年06月27日 04:58

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。