2012年09月02日
おやつにスィートポテトを作りました

鹿児島へ帰省した時にサツマイモを頂いたのでおやつにスィートポテトを作りました。久しぶりに手作りおやつを作りました。夏は暑い過ぎて作る気になれずf^_^;子供が喜ぶ野菜のおやつです。
2012年08月24日
2012年08月14日
鹿児島最後の夜友達とガストでお茶してます

2012年07月18日
道の駅白州で桃を沢山買ってきました

山梨ってフルーツ有名ですよね。諏訪湖に行く途中、白根の道路沿いに桃畑やぶどう園さくらんぼ狩り園ブルーベリー園等を見て来ました。
昨日は暑くて思わず大好きな桃を大人買いしてきました。休憩に道の駅白州(はくしゅう)に寄ったら産地のお野菜や果物が格安で販売していました。道の駅に着いた時気温は35度でした(-.-;)道の駅には美味しい水が汲める場所があり、熱い中水汲みの人がボトルを片手にならんでいました。
白州周辺にはサントリーの蒸溜所とか、ワイン工場とか、カゴメのジュース工場とか、シャトレーゼの工場とか沢山工場がありました。おいしい水が大量にあるから工場も多いのかも。今度行く時は工場見学ツアーもいいなー(^O^)/
2012年07月11日
草里さんでケーキタイム

昔、清水市(現在静岡市清水区)に住んでいた頃よく食べに行ってた草里さんのケーキを久しぶりに食べに行きました。私はいちじくのタルトを頼みました。DENさんは桃とブルーベリーの2つケーキをみました。フルーツがフレッシュで美味しいです。
2012年05月31日
2012年03月14日
2012年02月12日
2012年02月12日
買い物途中のティータイム

いいお天気なので駅前まで長女と歩いてお買い物。バレンタインデーの材料を買いに行きました♪20人分友チョコ作るんだってf^_^;タリーズで娘と二人でまったりティータイム。ジンジャーミルクティーおいしーo(^-^)o
2012年01月03日
2011年11月13日
2011年09月21日
杉山フルーツの生ゼリーいただきました

吉原商店街にある杉山フルーツさんの生ゼリーを初めていただきました。横から撮ればよかったf^_^;
フルーツマイスターのご主人が作るこだわりの生ゼリーです。平日でも一日500個程売れるそうで、各テレビで取り上げられ有名で全国から注文が殺到する人気のあるお店です。
キラキラ透明ゼリーに新鮮なフルーツが入った見た目も美しくて、ギフトにピッタリで優しい味のゼリーです。オススメo(^-^)o
2011年06月28日
パノラマパークのランチバイキングのスィーツ

チョコレートフォンデュやケーキ、おまんじゅう和洋様々なスィーツが充実。ソフトクリームはハーブサラダ味でさっぱりな後味でした。お腹いっぱいです。
さぁ、これからロープウェイ乗ってかつらぎ山歩いてきます。
2011年06月03日
おはようございます

板チョコ2枚とお塩を入れて、今日のおやつ用に焼いた塩チョコレートケーキ。
お姉ちゃんはまちきれずに朝食べて行きましたf^_^;イライラする事もスィーツを食べたら優しい気持ちになれそうo(^-^)o
昨日の雨も上がって明日の三女の運動会も出来そうです。疲れが残る週末ですが、気持ちもアゲアゲで今日も張り切って行きましょう(^O^)/
2011年05月14日
初めてコルネット食べました


ツインメッセでは色々食べ物屋さんが出店していました。熱々あげぱんにアイスが乗っているコルネットを食べてみました。1個400円。アイスが固めだったので思ったほどすぐに溶ける事もなくて綺麗に食べれました。
2011年05月08日
おいもとりんごのパイを焼きました


久しぶりにおやつにパイを焼きました。りんごとサツマイモとアーモンドスライスをいれましてシナモンシュガーで味付けしました。冷凍パイ生地があるので簡単に出来ますo(^-^)o
熱々パイにバニラアイスをプラスしてみました。美味しかったです。
2011年03月08日
ケーキ作りは大好きな時間です。


百円均一で昔買ったマドレーヌの紙と袋が残ってたのでマドレーヌを焼いてます。作る工程が好きなので子供達が寝静まってから一人で夜な夜な作ります。私の母も自営業で忙しい人でしたが、よく手作りおやつを作ってくれました。オーブンから、いいかおりがして焼き色が付いたり、膨らんでくるのを見てるのが好きなのです。好きな事をしてるので楽しいです。
2011年02月14日
チョコレートソーセージ食べてみました

バレンタインデーに作った初チョコレートソーセージ。
おやつに娘と食べました。周りに粉砂糖を付けて、チョコレートが軟らかいので切ったら楕円形になっちゃいました(>_<)
見た目はイマイチですが、美味しかったです。甘いチョコの中にドライクランベリーが甘酸っぱくて、マシュマロのふわふわとクッキーのサクサク、マカダミアとアーモンドのカリカリ、色んな食感が味わえましたo(^-^)o
2011年02月13日
今日も沢山バレンタイン用に作りました

チョコチップクッキーとテレビの「世界一受けたい授業」で紹介していた〈チョコレートソーセージ〉も作ってみました。テレビでは凄く簡単そうでしたが私には難しいでした。レシピは番組HPにありました。
溶かしたチョコレートに砕いたクッキーとナッツやマシュマロやドライフルーツを入れてクッキングペーパーに巻いて冷蔵庫で冷やすだけですが、マシュマロも溶けてくるし、ペーパーに上手く包むのが中々難しいでした。2日間連続チョコ作りやっと終わりましたf^_^;