2012年11月23日
高尾山へ紅葉を見に行ってきました。

11月21日に、以前から行きたかった高尾山へ紅葉を見に夫婦で行ってきました。天気がとっても良くて、紅葉が素晴らしいでした。傾斜ばかり歩いたので、いまだに筋肉痛ですが、行って良かったです。日帰りバスツアーで、行きました。人気の場所でバスも満席でした。行きたい時に行かないと後で後悔しちゃうので、楽しい計画を沢山立てて、色んな体験をしたいです。スマホに変えて初投稿です。上手く出来たかな?
2012年10月17日
2012年04月26日
2012年04月26日
2012年04月12日
2012年04月05日
2012年03月08日
河津桜のライトアップを見に出掛けました

河津桜が咲くと春だなーと思います。数日前の暖かさで一気に開花してました。人も少なくて風もなくて桜の香りと川沿いの菜の花の香りがします。車で片道1時間40分かかりましたが、きて良かったo(^-^)o
2012年02月24日
香貫公園に1 本だけ河津桜が咲いていました

おはようございます。
うちの近所の公園に8本位河津桜が植えてありますが毎年1本だけ早く咲く桜があります。
朝、公園の近くを通ったら、隣は蕾の木ばかりなのに元気に花を咲かせていました。通勤途中の人達も少しの間足を止めて見入っていました。
全部満開になるころは一足先に葉桜になっちゃうんですが、満開までもう少しの様です。
2011年05月11日
2011年05月06日
おにぎり持って大仁瑞泉郷の芝桜を見にきました


一年ぶりに瑞泉郷に出掛けました。今年は震災の影響でお祭りなどはないそうで駐車場料金のかわりに震災の募金箱がありました。しばざくらが綺麗です。学校がお休みな三女を連れて来ました。外で食べるおにぎりは美味しいですo(^-^)o
2011年04月10日
2011年02月20日
近所の公園の河津桜が咲いてます


家の近くの公園に河津桜が6本植えてあります。早く咲き始めた1本た゛けは葉桜になりましたが残りの5本は結構お花が咲き始めました。今年はまだ河津のさくら祭りは行ってないのですが、河津のさくら祭りも楽しみです。
2011年02月19日
伊豆洋らんパークにきてます


広告チラシに無料入場券があったので家族みんなで久しぶりに行きました。カピバラやミーヤキャットもいて動物好きな娘も喜んでいました。温室はランのいい香り。お花いっぱいで癒されます(^O^)
2010年11月30日
修善寺さんぽしてきました




修善寺にぶらり紅葉を見に来ました。修繕寺の庭園特別公開が今日までだったので庭園にも入って来ました。赤や黄色の紅葉が鮮やかです。竹林の小径も風情がありました。DENさんはビシバシ紅葉の写真を撮ってますf^_^;
2010年11月24日
虹の郷へ紅葉を見に来ました


家族で紅葉のライトアップを見に修善寺の虹の郷に来ました。今日は風もなくてそんなに寒くないです。私は携帯投稿なのでイマイチな画像ですが、カメラと三脚を片手に写真を沢山撮っている人が多くいました。うちの旦那さんもそうですf^_^;虹の郷では今月28日まで紅葉のライトアップしてます。
2010年11月10日
2010年10月07日
クレマチスの丘にきてます


カエルさんがなくなって気持ちもまだふさぎこみがちです。天気がいいので外に出掛けて見ました。蓮の花が咲いていました。天国は沢山花も咲いているとか…金木犀の香りが風に乗って流れてきます。どこかでカエルさんも散歩してるかな?整備された芝生の庭と彫刻が沢山あって気持ちがいいです。
2010年08月02日
オクラが出来ました

三女の鉢植えのオクラが出来ました。鉢植えだけど立派なオクラが出来ました。都会育ちのDENさんはオクラはどうやって、なるのか知らなかったようです。花が落ちた所からオクラが育ちます。私の田舎はオクラ産地なので子供の頃からオクラ畑を見て育ちました。まだ一本目家族で食べるにはまだまだ足りないですf^_^;